ブログ
- 2017.4.20
- フジドリームエアラインズで行く山形の旅②☆
-
先週のスイッチン!みて頂けましたか?(((o(*゜▽゜*)o)))
FDA(フジドリームエアラインズ)で行く山形の旅☆後編
まずは海沿いの街、鶴岡市へ☆
クラゲの世界が広がる加茂水族館に行きましたよ~。
ゆらゆら浮いているクラゲってずっと見ていられますよね。
優しい池田さんに館内を案内して頂きました。
なんといっても加茂水族館の一番の目玉は、、、
全長5メートルの巨大水槽!!!!!!
伝わるかな~~~(>_<)ものすごく迫力ある水槽なんですよ!
実際に行ってみてみて下さい!!!!
(↑ちょうど期間限定の七色ライトアップバージョンでした)
イケメン料理長の須田さんとも再会。(*^^*)
須田カメラマンによる一枚♪(ゆあさクラゲラーメン食リポ)
大正ロマン溢れる銀山温泉(尾花沢市)にも足を運びました♪
自慢の地酒が揃う酒屋の八木橋商店さんへ。
山形県には美味しい日本酒がたくさんあるのですが、その中でも私が大好きな
「惣邑(そうむら)」を試飲させて頂きましたよ~。味も香りも、はぁ~最高。。。
「惣邑」は全国的にも知られる銘酒「十四代」と同じお米「羽州誉」を使ったお酒なんですって!十四代が好きな人は良いかもしれませんね。
店内で気になるお酒を飲み比べることもできるのでオススメです。
今回の放送で皆さんに少しでも山形の魅力が伝われば良いなぁ~。
帰りのFDAは紫色でした!笑*
山々が連なるこの上空が忘れられない。
山形県を上から見たのは初めてです。(若干違ってたらごめんなさい)
なんだか外国みたい。
****
ハウスもののサクランボの出荷も始まったようですし、
露地ものサクランボの季節が楽しみです。
今年も美味しいサクランボ作り、お願いします(*^^*)
****
ユノ、お帰りなさい!
Chisato...☆