ブログ
- 2017.9.29
- 夏の休暇その1
-
会社前の木も少しずつ色づき始めています。秋ですね~。
先日、夏の休暇を頂いて第二の故郷、山形へ家族と旅行に行きました。
空港周りは果樹畑で、
リンゴがなっていましたよ。
ちょうど、秋のバラ祭り開催期間だったので
思い出の村山市バラ公園へ。
園内のバラは5分咲きでしたが
色とりどりのバラが楽しませてくれました。
こちらで欠かせないのがバラのソフトクリーム☆
4年前に取材に行った時に食べたバラソフトの味が忘れられず
またいつか食べたいと思っていたもの。
バラの香りがなんとも。
バラジャム付きのサンデーソフトもお代わりしてしまいました。
大好きな冷たい肉蕎麦も安定の味です。(お肉は親鳥)
そして今回の旅の目当ては・・・
日本一の芋煮会フェスティバル☆
山形の郷土料理を河川敷で堪能するイベントなんですがスケールが違います。
直径6メートルの大鍋に、里芋3トン、牛肉1.2トン、こんにゃく3500枚、
ネギ3500本などで作ります!!!
会場には、内陸定番の醤油味だけでなく、
直径3メートルの鍋で作る塩芋煮もあるのですが、これがまた美味しい。
塩芋には豚肉で上に三つ葉をトッピング☆
ネギは地元の高校生が朝、頑張って下ごしらえしてくれたもの。
ありがとう。美味しく頂きました!!
そのあとは車で海側へ。
山形ラーメンを代表するお店の一つ、琴平荘の店主、掛神さんが
酒田のイベントにいる事を知りご挨拶に。
掛神さんのブログにも写真が載っています。
(タイトル「先日のイベント」)
お忙しい中、声を掛けてしまってすみません。
お会いできて良かったです。奥様もお綺麗な方でした!
クラゲで有名な加茂水族館へ。
ここへ来たらクラゲソフトです♪
須田料理長と♪
3連休とあって、かなりの賑わいでした。
前の職場でお世話になっていた先輩や、
他社の先輩方にもお会いできて・・・
今回の山形旅も充実していたな。
(旧県庁:文翔館)
素敵な時間をありがとう!Chisato...☆