最新オンエア情報
- 2月15日OA【キロロリゾートにて開催中の「アイススターリゾートキロロ」から生中継!&一度は行きたい!台湾ランタン祭りの模様も!】
- 今日のスイッチンは、現在開催中の冬の大人気イベント、アイススターリゾートから生中継!
今日は札幌からおよそ一時間半のところにある「キロロリゾート」で開催中の「アイススターリゾートキロロ」にお邪魔しました!
この氷と雪で作られた建物がなんとも幻想的です。こちらは、氷でできたバーカウンターで、様々なソフトドリンクやカクテル、ホットドリンクなどをいただくことができます。
さあ、このレストランで頂くことのできる注目のメニューをご紹介です。
そしてキロロリゾートといえば、まだまだ注目のスポットが!こちらは昨年12月にオープンした新コンドミニアム「Yu Kiroro」です。家具や電化製品などが整ったお部屋や、レストラン、バーなどでゆっくり快適に過ごすことができる場所になっています。
さらにキロロリゾートでは、日帰りでも楽しめる4つのレストランがあるのですが、このYu Kiroroにその内の一つ、グリル料理が楽しめる「ゆかし」さんがあるんです!
寒い日が続きますが、ぜひキロロで北海道の冬を楽しんでみてはいかがですか?
続いては、毎年スイッチン!で紹介している「台湾ランタンフェスティバル」の模様をお届け!国を挙げての一大イベントとのことで、連日多くの人で賑わっているそうですよ!
趣向を凝らした大小様々なランタンがずらり。その数なんと1500基以上!このランタンは日本からも出展しており、札幌市からは観光名所やグルメなど札幌の魅力を詰め込んだランタンが、そのほか名古屋城のランタンや、近畿地方の見どころをあしらったランタンなどもあるんですよ!
台湾の人々の幸福、土地の繁栄が願いとして込められたという、「光の樹(き)」をモチーフにしたメインランタンもすごくきれいです!
このイベントには、北海道のYOSAKOIチーム「北海道科学大学~相羅(さがら)~」の皆さんも参加!演舞でお祭りを盛り上げました。
そして、今回ランタンフェスティバルが開催された「台中」にはイベントと併せて楽しみたいスポットがいくつもあるんです!今回は、特に人気の2か所をご紹介しました!
まず最初は、彩虹眷村(さいこうけんそん)通称・虹の村!建物の壁から地面まで、見渡す限り色鮮やかな絵で覆いつくされているなんとも不思議な場所...!
取り壊しが決まっていたこの村に元軍人の黄おじいさんという方がが87歳の時、暇つぶしに絵を描き始めると、次第にその光景がSNSなどで話題になり、
今では台中を代表する観光スポットになったんです。
続いてご紹介するこちらは「宮原眼科(みやはらがんか)」。
といっても、病院ではありません。100年近く前に眼科だった建物を台中の有名お菓子メーカー「日出(ひので)グループ」がリノベーションしたスイーツショップなんです!
ここでのお目当ては、台湾土産の代表「パイナップルケーキ」!
日出グループのパイナップルケーキは、台湾に数ある商品の中でも台湾産パイナップルを100%使ったケーキの元祖と言われているんです。
ここ、台中でしか買えないという事もあり多くの方がこれを求めてやってくるのだそうですよ。
台湾は、北海道からおよそ5時間のフライト、時差はマイナス1時間、数々の観光スポットやグルメなどのお楽しみも盛りだくさんという、海外旅行初心者にもオススメの人気観光地のひとつ!
ぜひ一度は行ってみたいですね!