最新オンエア情報
- 3月7日OA【テイクアウトで楽しめる家グルメ特集!】
今日のスイッチン!は、いつもは中継に飛び出しているレポーター達も集まり、オールスタジオからお届け!
家で楽しめるテイクアウトグルメをご紹介します!
新型コロナウイルスによって、子供たちは学校が休校、お休みの日も外出を控えていらっしゃる方が多い中、お家にいながら楽しめるテイクアウトグルメをご紹介します!
MCの箕輪さん、アシスタントの湯浅さん、普段は中継リポーターを務める三谷さんとひろかちゃんが、一人ずつおすすめの「家グルメ」をプレゼン形式でお伝えしていくというこの企画。
一体、どんなグルメが飛び出すのでしょうか!
トップバッターは箕輪さんのおすすめのお店、「大分唐揚専門店 まるまん」のご紹介です。
札幌市清田区北野に去年オープンした大分唐揚げ専門店 マルマンです。その名の通り、大分唐揚げが楽しめるお店で、お持ち帰り専門のお店となっております。
鶏は主に北海道産を使用。大分県の醤油にフルーツ、野菜、そして10種類ほどのスパイスで漬け込んだ一度食べたら止まらないグルメです!
スタジオには「もも」と「胸」の二種類の唐揚げを用意。北海道の「ザンギ」とはまた違った風味で、どちらもジューシーでおいしい唐揚げでした。
続いてご紹介したお店は、湯浅さんが提案する「北海丼丸」さんです。札幌と帯広で5店舗展開する、海鮮丼お持ち帰り専門店なのですが、ここの驚きは値段とメニュー数。およそ60種類の海鮮丼が、なんとすべて税別500円!がっつり食べられて、お財布にも安心なお店です。
スタジオには、北海丼丸発寒店さんの人気ベスト3の海鮮丼をご用意。一番人気は最もスタンダードな「海鮮丼」というメニューです。「色々な具材を少しずつ食べたい」という方におすすめで、発寒店では来店した方の3割の方が注文するという人気商品なんですよ!
続いては、三谷リポーター!手稲区にあります、「俺の餃子房」というお店を紹介です。その名の通り餃子はもちろん、担々麵も人気の中華料理屋さんなのですが、お店では、焼き餃子や冷凍餃子をテイクアウトすることもできるんです。「俺の餃子房」の餃子は、留寿都産の高級ブランド肉をたっぷりと使っていて溢れ出すほど肉汁が入っている大きくてジューシーな餃子なんですよ!
そして、お店の味をお家で楽しめる「オレギョー弁当」もおすすめですよ!いくつか種類があるのですが、カレーと餃子がセットになった「俺の餃子カレー弁当」、さらに餃子にザンギやチンジャオロースなどが入った「オレギョーデラックス弁当」がイチ押しだそうです。
さらに今日と明日の二日間、お店で「スイッチン!みたよ」と言っていただけると、テイクアウトの冷凍餃子が1箱100円引きでゲットすることができます。
皆さんもぜひ、お家で絶品餃子を味わってみてください!
最後は吉田リポーター!少し角度を変えた家グルメということで、キャンディーショップ「パパブブレ」さんをご紹介しました。
札幌ステラプレイスセンター5階に先週オープンしたばかりのお店で、なんと今回の出店が北海道初上陸。店内にずらりと並ぶキャンディはすべて職人さんの手作りで、色とりどりのキャンディを重ね合わせて金太郎あめのように作られているんです。定番のフルーツミックスをはじめ、札幌限定の商品なんかもあるんですよ!
いかががでしたか?知事による緊急事態宣言が出されている今、お家でゆっくりおいしいグルメを味わってみてはいかがでしょうか。
そしてこの企画は、来週も行う予定です。もし「家グルメ情報」をお持ちの方は、ぜひこちらまで情報をお寄せください!