最新オンエア情報
- 8月22日スイッチン!【個性が光る札幌のケーキ特集!&便利なナニコレアイテムもたっぷりご紹介!】
まずは、思わずお腹が空くようなグッドなグルメをご紹介する、「ぐぅーグーグルメ」のコーナー!
今日は、ホームパーティーやちょっと贅沢なおやつタイムにぴったりな、札幌の個性が光るケーキ屋さんを特集しました!
最初に登場するのは、札幌市東区にあります『ル・パティシエ・フルタ』の旬のフルーツを贅沢につかったケーキです!ショーケースにずらりと並ぶのは地産地消にこだわったケーキの数々。
この種類の多さも魅力のひとつなのですが、オーナーの古田さんはこれまでに数々の賞も受賞している凄腕パティシエでもあるんです。
スタジオでは、桃やメロンを丸ごと贅沢に使ったケーキを頂きました!フルーツはオーナー自ら食べ比べをし、その時期一番美味しいものを専属の八百屋さんから仕入れているそうですよ!こちらの商品は、どちらも8月末までの販売予定となっていますので、気になる方はお早めに!
さらにこのお店では、こだわりの和菓子も販売しており、今の時期は、長野県産のぶどう「ピオーネ」をぶどう餡と一緒に大福で包み込んだ『ピオーネ大福』も販売中です!
冷やして食べると絶品!という事でこの時期にピッタリの商品ですのでこちらもぜひ!
◆ル・パティシエ・フルタ札幌市東区本町1条2丁目1-10
続いては、こちら!
札幌市南区真駒内にある『夢を描くお菓子屋さん パレット』です。
お客さんの希望や思いを叶えられるようなお店でありたいという願いを込めて、"夢を描くお菓子屋さん"という名前にしたそうで、今年の4月にオープン!
店内には、カップスイーツに、デコレーションケーキなどおよそ20種類以上のケーキが並んでいます。
今回ご紹介するのは、こちらの2段のケーキ!子どもがケーキの絵を描く際に、2段ケーキをよく描いているというところから生まれた、まさに"夢を描いた"ケーキなんです!イチゴとチョコレートの味の他に、季節限定の白桃がありますよ!
スタジオには人気のチョコレート味をご用意!
1段目と2段目は中身がそれぞれ違いまして、1段目には、チョコ味のスポンジにサクサクにしたクレープ生地、アーモンドクリームが挟まれているのですが、2段目には、ミルクチョコのムースと、シリアルが入っているんです。ショートケーキ約2つ分の大きさなので、気軽に味わえるホールケーキとしても人気なんですよ!
さらに来週25日火曜日には、「パレットの日」と題して様々なお得な特典があるそうです。ぜひチェックしてみてください!
◆夢を描くお菓子屋さん パレット
札幌市南区真駒内上町2丁目2-12
最後にご紹介するのはこちら!
豊平区西岡4条10丁目にある、オープン10年目を迎える「Sweets Lab(スイーツラボ)」です。
ケーキはすべてお店で手作りしており、ショートケーキは常時15種類ほどが並んでいます。
中でも人気は、「ニシオカイチのガトーショコラ」。軽めの食感に仕上げながらも、ベルギー産チョコが香る濃厚な味わいとなっています!
そして、このお店の最大の特徴が、キャラクター・写真プリント・似顔絵などを描いてくれるアニバーサリーケーキ。
多い日でおよそ100台。年間にすると2万個以上も販売される大人気ケーキなんです。
・・・ということで、ここで番組からサプライズ!今日8月22日が誕生日の磯田アナに、写真プリントのケーキをプレゼントしました!
リハーサルと全く違う流れに一人焦っていた磯田アナでしたが、世界に一つしかないアニバーサリーケーキに大喜びしてくれました!
ぜひ、お家でゆっくり食べてくださいね!
アニバーサリーケーキは事前の予約が必須となっていますので、必ずお店に一度お問い合わせください。また、定山渓を除く、札幌市内は一律300円で配達もしてくれますので、そちらも是非お問い合わせください!
◆Sweets Lab
札幌市豊平区西岡4条10丁目3-1
続いては、一見「これは何?」「どうやって使うの?」となる様々な商品をクイズ形式で紹介していく『何なんだコレクション』略して『ナニコレ』のコーナー!
今日も、あっと驚く便利グッズが登場します!今日は、川瀬リポーターが紹介してくれました。
一つ目のアイテムはこちら!この折り鶴、どうやら紙でできているわけではないようで...?
正解は、『Peti Peto(プッチペット)』という名前のメガネや液晶画面などをふき取る時に使うクリーナーなんです。が、やはり気になるのがこの形ですよね!
実はこの商品、ポリエステル製の布でできているのですが、この布に形状記憶加工が施されているので、広げても簡単にまた形が元に戻るんです!
いつも使う小物にこういった遊び心があると、楽しい気分になりますよね!今日ご紹介した折り鶴の他にも、こちらのキリンですとか、動物以外にも富士山の形をしたものなど様々なモチーフのものがあるんです。
気になる方はご覧のオンラインショップや店舗で購入できますのでぜひ!
続いてのアイテムはこちら!手の形をしていて、どうやら何かに挟むクリップがあるようですが...?
正解は、『SUISUI ママの手 ラップ用アーム』という商品。例えば、今日みたいにケーキを食べる時に冷蔵庫に入れておこうと思ってラップをかけるとクリームがラップに付いてしまい、見た目が崩れてしまったりしますよね。そんな時に便利なのがこちらのアイテムなんです!使い方はとっても簡単!
まず、お皿のフチにアームを取り付け、このアームにかけるような感じでラップをかけていきます。こうすることで、クリームなどが付かずしっかりとラップがかけられるんです!
ケーキの他にも、ケチャップがラップに付きやすいオムライスなどにラップをかける際にも便利なのですが、耐熱性なので、温めなおしもこのままレンジでOKなんです!
見た目もかわいいこの商品。お手入れも、汚れをふき取るか水で流すだけで手間いらず!ぜひ活用してみてはいかがですか?
最後はこちら!折り畳みが可能なようですが、一体どのように使うのでしょうか?
正解は『ドアストップ』といってドアに取り付けるタイプのドアストッパーなんです。使い方は、こちらも簡単。付属のずれ防止用テープを取り付けたドアストップを直接ドアへ貼り付けるだけ!(裏面は磁石となっているので、スチール製のドアであれば直接貼り付けもできますよ。)
後は、自分の足でドアストップの脚を押し下げる事で ドアを開いたまま固定出来るんです。もちろんドアを閉めたい時はドアストップの脚を 戻すだけでOK!手を使わなくていいのが嬉しいポイントです。
表面がラバー素材なので操作の際に、靴やドアが傷みにくいのもポイントですよ!特に換気の機会も増えたいまぜひ役立ててみてはいかがでしょうか。
今日のスイッチン!では、現在札幌ドームで東北楽天ゴールデンイーグルスと6連戦真っただ中の「北海道日本ハムファイターズ」の情報もお伝えしました!
また、来週25日火曜日夜6時55分からは、TVhで埼玉西武ライオンズ戦を生中継いたします。豪華なプレゼントもありますのでお楽しみに!